己書

みんなは言葉がいいと言ってお題を選んでました。
私は好きなカラーで書けるのが可愛かったので。水彩絵の具の可能性は無限にあると思います。

翔んで埼玉

レイトショー見てきました。
最近遅くまで起きてられないので眠くならないか心配でしたが、思ったより面白かったのでカフェオレちびちび飲みながら笑ってました。
最後のエンドロールの漫才みたいなとこで急激に眠くなってきましたけどね。お笑い系の笑いどころがよく分からない。
続編は質が落ちるといいますが、そこまでではなかったです。ただ、九州とか四国の人が見て楽しめるネタなんだろうかとは思います。
次があるなら名古屋とかいじり倒してほしいな。

■キャストについて、ダントツ片岡愛之助がよかったです。こういう変な作品は動きの大きい役者が映えるなぁ。舞台出身の俳優さんは動き大きいですからね。
歌舞伎ですけど。
あと紀香さん相変わらずスタイル良いですね。足長い。杏さんも。並んだガックンが可哀想でした。

■お好み焼きはちょこちょこ食べますが、たこ焼きを最近食べていないので食べたくなりました。
粉もの美味しいですよね。
でもガックンがたこ焼き拷問受けてるとこは笑ったわ。

■ムーミンバレーパークに行ったときの路線が出てきて懐かしくなりました。またムーバレ行きたいです。
ネズミなんかより絶対おすすめなのに。

■しょっぱな千葉のリーダーのことに触れてて強気に出たなと思いました。さすがに映像では出なかったけど。

■ゆりやんのウンパルンパもどきも笑ったけど、これは別のスクリーンでチョコレート工場の秘密をやってるのを狙ってのことかな。

■エンドロールで加護ちゃんとせんとくんの名前が並んでたのがちょっと面白かったです。奈良のゆるキャラはせんとくんよりしかまろが好きです。せんとくん気持ち悪いし。

■二階堂ふみちゃんの出番があまりなかったのは残念でした。また三作目があるといいなと思います。

■あと三重県は中部の仲間になんて入ってません。都合よく東海地方になったり中部地方になったり近畿地方になったり、本当に八方美人な県だと思います。

紅葉

真っ赤でした。
別に紅葉の名所とかてはなく普通の公園です。
昔は11月が紅葉の季節だったし、なんなら10月に御在所で紅葉登山したら雪降ってきたとかだったのに、今では12月にならないと赤くなったり黄色くなったりしないという。温暖化やばいと思います。

野菜クリームパスタ

新規開拓、当たりの喫茶店。
本日のパスタがチキンと彩り野菜のクリームパスタたったので、そちらにしました。クリーム系おいしいですね。
サラダはもともとついてて、これは普通。ミニスイートポテトとカフェオレをつけてトータル1550円。喫茶店価格としては安くも高くもないけど、ちょうど良い量だし、パスタも美味しいし、テーブルも広くてほぼソファ席なので寛げるのもポイント高いです。何よりプラスでつけたカフェオレが美味しかったです。ふわふわが消えない!
近くにあったらちょいちょい使いたいけどちょっと遠いかなぁ。

デニーズ

ドリア+カレー+ハンバーグというカロリー爆弾を食べました。
このあと小さいパフェも食べましたし、なんならドリンクバーは何回往復したか分かりません。気づいたら5時間過ぎてました。
ファミレスって恐ろしいところですね。

女子会

コースの名前が女子会コースでした。
いつもカレーセットばかり食べてるお店で初めてキラキラしたもの頼みました。最初のファーストドリンクをノンアルカクテルにしたんですが、またそれもおしゃれな感じでした。写真ないですが。
あとは最後にインスタントでもいいからコーヒーがついてたら最高でしたね。
海老の春巻きおいしかったです。

年賀状

今年はどのデザインにしましょうか…。
「龍」って漢字がカッコいいので字をメインにもっていきたくて、絵が主体のものを外してみました。で、厳選した結果の六枚。
やっぱりゴールドがあるとそれだけでメデタイ感じがしますね。

ヒレカツ+エビフライ

昨日のランチ。これにコーヒーついて1200円。この値上げの時代にコスパ良すぎ。
でも料理来るまでかなり待ちましたし、そのあたりも加味すると全体的な満足度はトントンかなと思います。
昔は小汚い喫茶店だったんですが、何年か前にリニューアルしてカフェっぽくなってました。おしゃれですね。
ホットケーキとかプリンとかあって気になったんですが、この定食食べたあとにはとても無理です。めちゃボリュームがあって時間かけないと完食できないくらいでした。
ちなみに前日は焼きカレーで今日はモスバーガー(しかもチーズ)。外食続くと胃がしんどい歳になりました。

ハロウィンアフタヌーンティー

先月の終わりに久々ホテルのアフヌンしてきました。
やっぱり苺とハロウィンだけは外せないですね。見た目が可愛すぎます。
ここ数年ですっかりアフヌンも定着しまして、ぼちぼち色んな所へ行きましたが、やはりホテルのアフヌンは良いです。美味しいだけのアフヌンならいくらでもありますが、それなりのお値段出しているのでホスピタリティの高さも重要だと思います。
特に私はそんなに好き嫌いもないですし、量を求めてもいないので、質が一番なんです。
立ち居振る舞いも値段のうちだと思ってます。
安ければその程度だと納得できますが、最近のアフヌンはカフェでもかなりお高いのでガッカリ続きでした。が、やはりホテルのラウンジは素晴らしいです。
大変満足でした。

コッペパン

昨日オープンしたコッペパン屋に行ってきました。
平日なのに店の外まで並んでました。日差しが暑かったです、とても。
コッペパン自体はふわふわしっとりで美味しかったです。たまごはちょっとマヨネーズ多すぎで、正直ファミマのたまごコッペパンの方がトータルで見ると上かなという感じ。
ブルーベリーは美味しかったですが、クリームチーズとコッペパンとの相性はそこまでいいとは思いませんでした。あと肉じゃがコロッケを買ったので明日食べます。
また食べてもいいけど30分も待つほどではないかなと思います。