モーニング

1年前にもモーニングに行ったお店なんですが、カフェと喫茶店の間くらいの雰囲気。おしゃれで器が個性的です。
今回は右下のハニーラテを頼みました。はちみつ入りのカフェラテです。二層の下にあるはちみつを混ぜて飲むんですが、カフェラテとの比率が丁度よくて、甘くなく苦くなくとても美味しかったです。
左下は一緒に行った人が頼んでいたショコララテです。これもおいしそう。

花火

前の家の屋根と電線がちょっと邪魔してましたが、窓というか屋根の上から花火見ました。
下の方で打ち上がるやつはどうしても見えないのは仕方ないですね。
特に花火に思い入れはないですが、見ればまぁ綺麗だなと思います。写真は上手に撮れないけど。

チキンランチ

店の中に鹿の頭がいるお店なので、カトラリー置きまで鹿で可愛いですね
プラス1400円でパンナコッタを桃パフェへ変更できるのですが、以前に食べたことあるので私はそのままパンナコッタで。桃パフェのグラスがオシャレグラスなので浅くてちょっと値段に見合わないんですよ。
メインのチキンはきのこのクリームソースが美味しかったです。フォカッチャおかわりしてソースにつけて食べてたらお腹いっぱいで動けなくなりました。

ブラックカレー

美味しかったけど思ったより辛かったです。
あとまわりに惣菜がちょこちょこのってるけど、かなりお腹いっぱいになりました。
でもやはり夏はカレーですね。

しらす丼

昨日のお昼ごはん。人の金で食べる魚はおいしいというやつです。
島だからといって特別おいしいしらすというわけではないですが、まぁふつうに美味しいです。しらすはしらす。
ごはんの量を減らしてもらえば良かったなと後悔しました。

ディズニー・オン・アイス

見てきました。会社の優待で安く見えたので。
6作品中、4作品は知ってましたがあとの2つは見たことないのでストーリーがよく分かりませんでした。
スケートなのでアナ雪が一番映えるんですが、個人的にはリトルマーメイドがよかったです。アリエルの人、腹筋背筋めちゃすごいですね。どう鍛えたらあんなことできるんでしょうか。サーカスだよほんと。
あと普通にアンダー・ザ・シー好きなんですよ。どうせならアラジンも見たかったな。ジーニーのフレンド・ライク・ミー見たいです。
場内寒いかなと思ったけど、ノースリワンピ羽織物無しでいけました。どんなに日本は暑いんでしょうか。

甘夏のかき氷

地元に二年前くらいからある古民家かき氷屋さんです。今年になるまで存在を知りませんでした。
ちょっと私の撮影スキルが微妙で美味しそうに見えないんですが、とても美味しかったです。トッピングされてた甘夏ピールも美味しかったですね。
最近のかき氷は普通に2,000円を超すので、1,000円台で食べられるのはお得な感じです。
机の上には何故かえびせんべいの里プチせんべいが置かれててご自由にお食べくださいスタイル。冷たい水と温かいほうじ茶はセルフなので、寒くなったら温かいお茶が飲めるのも良いです。
めちゃ熱かったですが。

スフレドリア

いつもデザートなんかつけないんだけど、硬めプリンが美味しいってコメントしてる人がいたから初めて食べてみました。
確かに硬めで美味しいですね!
私なめらかプリンとかいう物体を支持していないので。
スフレドリアはいつもどおり熱々で鼻水が出ました。暑い日に熱いものが食べたくなる現象は何なんだろう…。

さくらももこ展

上司が有給取ってよと言うので、仕事休んでさくらももこ展に行ってきました。
あと三日で終わりなのでギリギリです。夏休みだからか子供がわりとチラホラ。子供向けかと言われるとそうでもないんだけどね。
りぼんでちびまる子ちゃんやってたのを一応終盤ですが見てた世代なので、ふろくとか知ってるのありました。全部アナログなんだからすごい。というか本当に絵を描くのが好きなんだなって思います。
あと私がもってるエッセイの「あのころ」表紙のデザインが卵の殻だったのを初めて知りました。細かいなぁ。
かなり見応えがありましたが、一人で見てると笑いたいときに笑えないのが困りますね。
展示を見ながら爆買いの予感がしたので、グッズ売り場では一万円以内に収めるよう言い聞かせながら回りました。おかげでギリギリ四桁キープ。
「コジコジ」を読んだことなかったので思わず買ってしまいましたが、エッセイ三部作は久しぶりに読みたいけど図書館で読んだことあるしまた図書館行けよと自分を叱咤し諦めさせることに成功しました。

黒蜜きなこ氷

昨日といい今日といい完全に夏です。要するに暑い。要しなくても暑い。
和菓子屋さんのかき氷。
バニラアイスもプラス100円でトッピングできたけどお昼でお腹いっぱいだから無理。と、思ってスタンダードな黒蜜黄粉のみにしたのに強制的にあんこと白玉がついてきました。メニュー表は文字オンリーなんですもん…。
美味しかったし味変で良いんだけどちょっときつかったです。
昔はあんまり黒蜜好きじゃなかったけど加齢とともに好きになりました。歳をとるのも悪くない時ありますね。