夏アフタヌーンティー

マンゴーやパッションフルーツやらココナッツやらのスイーツがのったアフヌンです。まさに夏。
個人的には一番上のパイナップルと傘の飾りが刺さってるマンゴーのティラミスが美味しかったです。中のクリーム?チーズケーキ?部分はマンゴーなんですが、上にかかってるパッションフルーツとのコントラストが良いですね。甘いとスッパイで。
地味に鴨パストラミが美味しかったです。
あと紅茶を3杯飲んだのでお腹たぽたぽの上に見た目より量が多く、コスパはかなり良いです。サンドイッチ多めでしたからね。

暑中見舞い

今月の己書お題は暑中見舞いです。
シーサー可愛いですね。
花火のやつはお遊びかな。技法としては面白いですが、作品としてはちょっとなと思ってます。何か別の機会で使いたい技法かな。
ほぼほぼカラー筆ペンなので絵の具を使わなくていいのは楽チンですね。

グリーンカレー

今日はものすごく暑かったですね。
ハンバーグもシチューも暑すぎて何も美味しく見えないので、やはりカレーに限ります。暑くても辛いものは別です。

はぴば

マリノのメモリアルプレート。
ハッピーバースデーを歌われないように何度も念を押しました。公開処刑でしかないですから。
真ん中はロールケーキかと思いきや、パイナップルのシャーベットが薄いスポンジで巻いてありました。
夕食を外食するの久しぶりだったからちょっと食べすぎてしまいました。四時間近く居座ってのんびり食べてたから胃は大丈夫っぽい。

焼き飯茶漬け

金目鯛おいしかったです。
お茶漬けなら胃に優しそうだし、魚だし、さらさらいけるかなと思ったんですが、別に焼き飯じゃなくても良かったなと思います。お皿にくっついて取るのが大変。
副菜一品選べるけど、逆詐欺じゃんというくらい、メニューの写真よりデカいです。体調万全なら余裕ですが、ちょっときつかったです。
お茶漬けにして本当に良かった…。

天空の抹茶クロネージュ

前回ジェリコを食べたので、今回はクロネージュ。何気にクロネージュ食べるの初めてです。どうしたっていつもシロノワールにいってしまうので。
抹茶も濃い目でおいしかったです。今期の限定シリーズは当たりだと思います。
とはいえ、一人で食べきれるお腹具合てはなかったので二人で分けました。若い時ならぺろっといけたのになと加齢を実感する日々です。

カレーオムライス

わりにピリ辛でした。
開店前に行ったのですぐに案内してもらえましたが、もうすでに5組来てました。みんなすごいですね。
出てくるときは139分待ちになってて、ヒェーと言いながら出てきました。
隣のパン屋さんも並んでいたので立って待ってたら貧血起こして死ぬかと思いました。蒸し暑いのがいけなかったんでしょうね。
あとで熱中症かもねって言われたのでそうかもしれません。

天空の抹茶ジェリコ

久しぶりに季節限定で食べたいものが…。
初めてクロネージュもいいなと思ったんですが、あれを食べたら他に何も入らなくなるのでジェリコで。
今日暑いから美味しかったです。

天津飯

想像以上に黒かったです。
黒酢の天津飯。まぁ味は普通に天津飯でした。黒酢の。
量が多くて死にそうというか、最近量が食べれないです。ちょっと前の洋食コースランチは家に帰ってから胃が痛くて動けなかったし、今週穴子丼を食べたんですが、午後からの業務のこと考えてごはんを残しました。正解だった…なんならあとでまた痛くなったのでもっと残せばよかったです。
なんか調子が悪いというか、外食が続いているせいかもしれません。歳は取りたくないですね。

洋食ランチ

久しぶりに来ました。相変わらず美味しいです。
見た目も綺麗で、コスパも良いと思います。そりゃもうお腹いっぱい。箸で食べられるのも個人的には高ポイントです。
一緒に行った人が、都会だったらもっとお値段するからお得だよねって言ってたけど、私は値段相応だと思います。料理に関しては文句の付け所はありません。
ただ、途中で店員さんがパフェグラスを落として割った瞬間があったんです。これから出す綺麗なグラスだったんですが、カウンターの向こうじゃなくてこちら側、お客さんフロアでやりました。失礼しましたの一言もなし。そのあと床に落ちて割れたグラスの破片を足で寄せた時はコイツまじかって思いましたね。
あとはアルコール消毒の案内にホコリが積もり飛んだ液で黄ばんでいたこと、トイレが2つあるのにどちらも男女共用だったこと。田舎のレストランだからスルーされるところだと思います。
都会は高いって言うけど、それなりにサービスの質が違うんですよ。ぶっちゃけ客層だって違いますし。
要するに比べるところが違うかなっていう話です。環境、サービス、値段、クオリティ、全て込みで美味しいからまた来たいなというところですね。