NEW ENTRIES パスタランチ(04.12) 己書(04.12) 八朔大福パフェ(03.23) パスタランチ(03.23) 和食展(03.22) あなご(03.16) 苺大福パフェ(03.09) 己書(03.08) フグ(03.02) コメダ(02.24) ARCHIVES 2025(37) 4月(2) 3月(7) 2月(18) 1月(10) 2024(127) 12月(11) 11月(9) 10月(29) 9月(10) 8月(9) 7月(9) 6月(9) 5月(10) 4月(11) 3月(6) 2月(13) 1月(1) 2023(68) 12月(10) 11月(3) 10月(5) 9月(7) 8月(11) 7月(6) 6月(7) 5月(7) 4月(6) 3月(6) 2022(49) 12月(7) 10月(11) 9月(9) 8月(2) 7月(1) 6月(2) 5月(14) 3月(3) 2020(87) 12月(13) 11月(24) 10月(9) 9月(8) 8月(5) 7月(3) 6月(1) 3月(8) 2月(16) 2019(129) 11月(7) 10月(37) 8月(4) 7月(18) 6月(7) 5月(18) 4月(11) 3月(5) 2月(20) 1月(2) 2018(88) 12月(3) 11月(10) 10月(6) 9月(4) 8月(11) 6月(4) 5月(15) 4月(5) 3月(6) 2月(19) 1月(5) 2017(81) 12月(7) 11月(3) 10月(43) 9月(3) 5月(6) 3月(1) 2月(12) 1月(6) 2016(69) 12月(4) 11月(11) 10月(3) 9月(25) 8月(2) 7月(2) 6月(1) 5月(11) 4月(1) 3月(3) 2月(1) 1月(5) 2015(59) 12月(2) 11月(2) 10月(7) 9月(6) 8月(8) 7月(2) 6月(3) 5月(5) 4月(6) 3月(5) 2月(8) 1月(5) 2014(232) 12月(9) 11月(12) 10月(23) 9月(14) 8月(15) 7月(8) 6月(13) 5月(23) 4月(21) 3月(55) 2月(21) 1月(18) 2013(293) 12月(15) 11月(25) 10月(19) 9月(20) 8月(18) 7月(27) 6月(17) 5月(41) 4月(24) 3月(32) 2月(25) 1月(30) 2012(243) 12月(11) 11月(22) 10月(49) 9月(17) 8月(17) 7月(22) 6月(14) 5月(25) 4月(22) 3月(19) 2月(18) 1月(7) 2011(276) 12月(20) 11月(30) 10月(30) 9月(24) 8月(41) 7月(34) 6月(24) 5月(22) 4月(27) 3月(24) RSS RSS
カツとじ定食 view large picture 卵でとじてあるの好きなので美味しかったです。ボリュームあるし、このご時世にしては良心価格でコスパも良いです。ふりかけがついてきましたが、結構味は濃いめなのでかけるのやめました。白米が進む味ですね。しかし飲食店に入ってコンビニでもらうような箸が出てきたの初めですよ…。まぁ喫茶店ですし、こんなもんでしょうかね。箸とふりかけにちょっと笑いました。
和膳 view large picture ガストすごい久しぶりですね。こんな御膳メニューあったかな。気づかなかっただけであったのかもしれないけど。雑炊がなくなってモーニングに移行したときは大騒ぎしましたけどね。復活してほしいなぁ。結局七時間近く居座って、かなりドリンクバー往復しました。
安納芋クロネージュ view large picture 最近シロノワールよりクロネージュに鞍替えしつつあります。そういえば私バームクーヘン好きでしたわ。これ上のソフト部分にパリッとしたホワイトチョコがかかってて、それがソフトを邪魔しない程度なのがとても良いんです。安納芋ソースも美味しかったです。ふりかけてある黒ごまのアクセントも丁度良く、最近のコメダは季節限定を当てにきてますね。ちなみに写真には載ってないですが、フルムーンバーガーも食べました。かなりファーストフードに近づけた感じがしました。でもコメダなのでボリュームあるしレタスもしゃきっとしてて美味しかったです。
近江牛 view large picture すき焼き。肝心の肉が見切れちゃいましたが。文句なしに美味しかったですね。直前に饅頭食べたのでお腹いっぱいになりましたが、根性で肉は食べきりました。野菜や他の小鉢は残しちゃいました。あと写真には載ってないですが、デザートが意外と美味しかったです。同じ席の若者たちはごはんをおかわりしてました。私なんて最初から少なめによそったのに…。若さって良いな。羨ましい。
冷抹茶 view large picture 本物の抹茶でした!たねやです。つぶら餅と抹茶のセットです。すごく美味しかったです。店内の雰囲気もよい感じで、お昼前じゃなかったらきっとかき氷食べてましたね。
コメダ view large picture なんやかんやコメダのグラタン美味しいと思うんです。前日のランチでカボチャグラタンあって迷ったけど、次の日コメダ行くこと決まってたからやめたんですよ。このシンプルなマカロニとエビだけのグラタンに海苔がちょっとのってるのがいいんです。あと天空の抹茶がまだやってたので、シロノワしてきました。今回の季節限定はマジで当たりだと思います。ジェリコもクロネージュも美味しかったな。
カレーランチ view large picture 春にできた古民家カフェ。結構混んでました。予約して良かったです。ひき肉のカレーなんですが、野菜いっぱいでおいしかったです。しし唐か何かだと思って口に放り込んだら唐辛子だったらしく、口の中が死にそうになりました。涙出たわ。プリンも硬めでおいしかったです。パンはお代わり自由なんですが、初期装備のパンがたくさんであおさのパンを一つ何とかお代わりしました。明太チーズとかハムとかも気になったけど無理。
黒ふどうのかき氷 view large picture 先週はこのかき氷のために仕事を頑張ったといっても過言ではありません。値段はめちゃ高いです。でもこれを超えるかき氷は食べたことないです。去年はうっかり休みの日に行ってしまって食べられなかったので2年ぶり。ソロやリピーター多そうでした。ボキャブラリーが貧困なので美味しいしか言えないのですが、最初から最後まで、溶けて水になったとこまで飲み尽くすほど美味しいです。右下が私の食べた黒ふどう、左下が一緒に行った人が食べてたピーチメルバです。