川平湾

本当は川平湾でSUPをやる予定だったのですが、強風により直前で中止になりました。
海でやることですからね…。
一応海の町で生まれ育った身として、海の怖さはわかります。少しの油断や傲慢さが本気で死につながることになります。
残念ですが仕方ないので、次の日マングローブSUPを予約し直しました。川なら海ほど風の影響は受けないですし。
大人しく展望台から写真だけ撮って帰りました。

おつまみごはん

夜ごはんはホテルで軽いおつまみを出してくれるので、締めのごはんだけテイクアウトしてきて部屋で食べました。節約です。
アルコールは出してくれるのでスパークリングワイン1杯とカクテル1杯。青色が綺麗でしたが、ブルーハワイみたいに甘かったです。ていうかブルーハワイ。
部屋に戻ってから、元気プリンとテイクアウトしたポーク玉子のゴーヤを食べました。明らかに食べすぎて胃が痛くなりましたけど。

アフタヌーンティー

ホテル着いて早々アフタヌーンティーをいただきました。バレンタインの名残かハートのモチーフがいくつかありました。
2年前にも宿泊したホテルなのですが、このアフヌン目当てといってもいいくらい、おいしいし量もちょうど良いんです。スコーンも温めてあります。
ショートケーキ久しぶりに食べたのもあっておいしかったな。
飲み物はマンゴージュースとなんかオシャレな紅茶を飲みました。わりと普通のマンゴージュースでした。

セントレア

開港20周年ですって。
建設途中の見学に行ったなと思いを馳せたりしました。
石垣島へANA直行便で行きました。
お昼ご飯は機内で食べまして、当然ANAのコンソメスープを頼みました。お弁当は天むすです。
赤福の紅白餅は白がつぶあんで赤がこしあんです。上品な味でおいしかったです。

ハンバーグランチ

昨日本当は苺パフェを食べに行く予定だったのに、雪のせいでなくなりました。非常に残念。
今日は良いお天気ですね。

ということでハンバーグランチしました。
課金しましたがハンバーグにしてよかったです。おいしかったので。カジキのなんたらかんたらっていうおしゃれなのも気になりましたが。
気づいたら3時間半も喋ってました。図々しい3人組だと思われていたかもしれません。

スフレドリア

久しぶりに地元の星乃珈琲行きました。
スフレドリアってどこの店でも同じだと思ってたけど、なんとなくユニモールのとこの方が米が多めで美味しい気がしました。
でもりんごのケーキはめちゃおいしかったですね!
おそらく季節ものかと思われますが、焦がしキャラメルとりんごの果肉とスイートポテトという、苦味+酸味+甘味の調和がとても良い。スイーツ系はコメダや元町と比べると群を抜いて星乃ですね。
とはいえ、接客はコメダが一番好きです。とくに地元コメダの店員さんで気の利くお兄さんがいるんですよ。

モーニング

一人で二杯飲んだわけじゃないです。二人分です、念のため。さすがに変な人でしょう。
いつもコメダモーニングは卵ペーストですが、今日は無性にゆで卵の気分だったので塩をフリフリしながら食べました。おいしい。
とりあえず小倉あんにしたことはないなぁ。
そしてパンに塗るのはマーガリン一択。
ちなみにドリンクは蜂蜜オーレウインナーにしましたが、なんでこれだけカップが洒落てるんだろう?と毎回思います。優しい甘みが好きです。

ソースカツ丼

テイクアウトなのでカツ丼になってません。ただのトンカツです。
実はこのお店で何回かテイクアウトしていて、私はいつも甘だれカツ丼を頼むのですが、今回は全員ソースカツ丼に揃えられて注文されてました。まぁ食べたことないしいいか…と思ったのですが、とにかく不味かったです。
古米かってくらいパッサパサのごはんに、衣がボロボロはがれてくるトンカツ、脂身だらけの豚肉。まずい!の一言に尽きました。
いつもソースカツ丼頼んでる人達も質が下落しすぎだと言っていたので、本当に不味かったんでしょう。
おまけに半分残したのにもかかわらず胃が気持ち悪くなってきたと思ったら、その後お腹も下ってきましたし酷い目に遭いましたわ。
もう二度と食べたくないかな…。

ズッキーニとサーモンのパスタ

この前クリーム系パスタじゃなかったからパスタやめたけど、ようやく食べました。
ズッキーニおいしいですね。夏になるとお客さんからもらったりするんだけど、洋食とイタリアンならなんでもいけると思います。
数年ぶりの来店だったけど、パスタが記憶の中より硬めの茹で具合。もう少し柔くてもいいかな。
ソースは文句無しにおいしかったです。
あと写真撮るの忘れましたが、海鮮サラダやらカプレーゼやらパンナコッタやら頼みまして、全部おいしいんですよ。アイスチーズケーキ食べてる人がいましたがおいしいと言ってました。
目立たない店だけど本当に味は確かだと思います。

だし巻きとあなご煮

日替わりランチ3種類あってパスタにしようと思ったけど、ペペロンチーノだからやめました。まぁ今週またパスタ食べる予定ありますしね…。
クリーム系>トマト系>オイル系>和風の順かな。好みとしては。スープは見た目よりも濃い目のコンソメでした。
サラダを前菜にしたのは我ながら良いチョイスです。
穴子丼をお寿司のような形にした感じで、穴子と俵型にした雑穀米の間にだし巻き卵が挟んでありました。想像と違ったし量も少なくないか?と思ったけど、これがなかなかお腹いっぱいで、その後にいちごパフェも食べたので苦しかったです。
いちごパフェはシリアルやコーンフレーク無しの当たりパフェで、値段のわりにかなりおいしかったです。